お気軽にお電話ください

介護予防型通所サービス

day service

介護予防型通所サービスについて

対象者と認定された利用者様のご要望に基づいて、当事業所の生活相談員、介護職員、機能訓練指導員などが社会的孤立の解消、心身機能の維持、要介護状態にならないための予防や、家族様の身体・精神的負担の軽減をはかるためのサービスを提供します。

デイサービス1日の過ごし方

利用者様にあった1日の過ごし方をご提案いたします。

  • 8:30より出発いたします
  • お迎え

    職員がお伺いいたします。
    着替え・お薬などお持ちください。

  • 健康チェック

    バイタルチェック・ドリンクサービス ※体温・血圧測定・体調をお伺いさせていただきます。

  • 入浴

    体調に合わせてゆっくりとお入りくだい。入浴されない方は、軽作業・脳トレ・簡単なリハビリ運動を行います。

  • 口腔体操

    嚥下がスムーズにいくようにパタカラ体操をします。

  • 昼食

    栄養のバランスの取れた食事を提供します。

  • 入浴・レクリエーション

    午前中入浴されなかった方の入浴。その他の方はレクリエーション活動で楽しい時間をお楽しみ下さい。

  • おやつ

    皆さんと一緒に会話を楽しみながらゆっくり過ごしてください。

  • 帰宅準備・送迎

    職員が順番にお送りします。お疲れ様でした。

  • ※イベント行事などにより内容が一部変更になる場合があります。

サービスの内容 当事業所では、介護予防型通所サービスとして次のサービスを提供します。

① 介護予防型通所サービス計画の作成など

  • 利用者様に係る介護予防支援事業者等が作成した介護予防サービス計画(ケアプラン)等に基づき、利用者様の意向や心身の状況等のアセスメントを行い、援助の目標に応じて具体的なサービス内容を定めた介護予防型通所サービス計画を作成します。
  • 介護予防型通所サービス計画の作成に当たっては、その内容について利用者様又はその家族様に対して説明し、利用者様の同意を得ます。また、計画を作成した際は、利用者様に交付します。
  • 介護予防型通所サービスの提供に当たっては、利用者様またはその家族様に対し、サービスの提供方法について、理解しやすいように説明します。
  • 介護予防型通所サービスの事業者は、計画に基づくサービスの提供の開始から、少なくとも1月に1回は、利用者様の状況やサービスの提供状況について、介護予防サービス計画等を作成した介護予防支援事業者等に報告します。
  • 介護予防型通所サービス計画に基づくサービスの提供の開始時から、当該介護予防型通所サービス計画に記載したサービスの提供を行う期間が終了するまでに、少なくとも1回は、当該介護予防型通所サービス計画の実施状況の把握(「モニタリング」という。)を行います。
  • 上記のモニタリングの結果を踏まえ、必要に応じて介護予防型通所サービス計画の変更を行います。

② 利用者様自宅への送迎

事業者が保有する自動車により、利用者様の自宅と事業所までの間の送迎を行います。
ただし、道路が狭いなどの事情により、自動車による送迎が困難な場合は、車いす又は歩行介助により送迎を行うことがあります。

③ 日常生活上のお世話

食事の提供・介助
食事の提供・介助
食事の提供及び介助が必要な利用者様に対して、介助を行います。また嚥下困難者のためのきざみ食、流動食等の提供を行います。
入力の提供・介助
入浴の提供・介助
入浴の提供及び介助が必要な利用者様に対して、入浴(全身浴・部分浴)の介助や清拭(身体を拭く)、洗髪などを行います。
排せつ介助
排せつ介助
介助が必要な利用者様に対して、排泄の介助、おむつ交換を行います。

④ 機能訓練

自立支援を尊重した生活リハビリ
利用者様の能力に応じて、食事、入浴、排せつ、更衣などの日常生活動作を通じた訓練を行います。
レクリエーションを通じた機能訓練
利用者様の能力に応じて、集団 及び 個別に行うレクリエーションや歌唱、体操などを行います。
器具等を使用した機能訓練
利用者様の能力に応じて、機能訓練指導員が専門的知識に基づき、器械・器具等を使用した訓練を行います。

⑤ その他

創作活動など
利用者様の選択に基づき、
趣味・趣向に応じた創作活動等の場を提供します。
・外出レクリエーション
・外食レクリエーション
・お料理の面前提供 など

お問い合わせ

胡蝶の夢

Tel 072-792-5510 / Fax 072-792-5513

営業日:月~土 ( 年末年始12/30~1/3を除く) 電話受付:月~土(8:30~17:30)